文部科学省が薦める…幼保小の架け橋プログラム🎶
大館市教育委員会は積極的に取り組んでいます✨と
お伝えしましたが…
本日は当園で「保育教諭体験2」を行いました。
メンバーは…大館市立釈迦内小学校教諭3名(新顔)です💕
今回は、大館学び大学事務局の方が撮影班として2名来園💕
もちろん…大館市教育研究所「架け橋コーディネーター」も再来園です💕
天気は❓
雨が降っていないので外遊びです…
それでは…小学校教諭の先生方よろしくお願いしまぁ~す。
こちらは…甘え上手班
うまい具合に先生方の気を引いています🎶
こちら…雑草チャンバラ
いくらでも出来ます✨
ブランコも人気です💕
山岳部。雨の影響か…それとも虫に夢中なのか…理由は知らんけど利用者減少😢
小学校の先生と…ゆっくりかかわれた2人💕
遊び後半は…プール遊び✨
雨が心配でしたが…
汗だくの青組さんに迷いなし❕
ダッシュで着替えて入水です💕
最高っ 気持ちいい~
しこたま遊んで腹減った❕ ※年長にもなると配膳にも安定感がありますね💕
いただきまぁ~す。ゲストが来ても何のその❕ いつも通り遊ばせていただきました🎶こども達の姿&保育教諭の姿。小学校の先生方には…どのように映るのでしょうか❓感想が楽しみです💕